- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- ストーリー攻略 へ行く。
- 1 (2023-06-24 (土) 18:55:11)
- 2 (2023-06-24 (土) 19:29:24)
- 3 (2023-07-19 (水) 11:12:28)
- 4 (2023-07-20 (木) 14:43:44)
- 5 (2023-08-17 (木) 10:45:20)
ストーリー攻略 †
竜殺しの紋章集めやサブイベントについては下記ページ参照。
メインストーリー †
| 進行度 | 次にすること |
| 0 | リンファの庵の最深部まで進む |
| 1 | セツォラ山の最深部まで進む |
| 2 | キェナ村に入る |
| 3 4 | コルン街道の最深部まで進む |
| 5 | ロウダルト街道の最深部まで進む ロウダルト街道が未出現の場合、アジャトー町で情報を得る |
| 6 | スファリエ町に入る |
| 7 | キンサリス街道の最深部まで進む キンサリス街道が未出現の場合、スファリエ町で情報を得る |
| 8 | 遺跡の都クイスグルクで風鳴り山道の情報を得る |
| 9 | 風鳴り山道の最深部まで進む |
| 10 | ルンガ山道の最深部まで進む |
| 11 | コグトア開拓村に入る |
| 12 | コグトア村でエムリツ砦の情報を得る |
| 13 | 通行証を入手する 通行証は、アジャトー町のイベントでイーロゥを加入させた後に、再度イーロゥと会話する イーロゥがパーティにいる場合、パーティ内会話でイーロゥと会話してもよい |
| 14 15 | エムリツ砦で会話を進める |
| 16 | ウクロー街道の最深部まで進む |
| 17 | 商業都市アデトウムトで王都サディシアの情報を得る |
| 18 | ミレート街道の最深部まで進む |
| 19 | 王都サディシアで騎士はがね精製所の情報を得る |
| 20 | デムトォア街道の最深部まで進む |
| 21 | 騎士はがね精製所に入る |
| 22 | 騎士はがね精製所の、精製過程を見る |
| 23 24 | 騎士はがね精製所でミマ村の守護石の情報を得る |
| 25 | ミマ村に入る ミマ村やミマ村への道が未出現の場合、商業都市アデトウムトで情報を得る |
| 26 | ミマ村で村長から会話を聞き、ミマ=サナドの穴ぐらの最深部まで進む 穴ぐら最深部到達後、村長と会話し守護石をもらう |
| 27 | 騎士はがね精製所から廃液プールへ進む |
| 28 | 騎士はがね精製所の廃液プールの最深部まで進んだ後、水の里に入る |
| 29 | 水の里で住人と会話する |
| 30 | 遺跡の都クイスグルクでカリュド村についての情報を得る |
| 31 32 | カリュド村の大穴を調査する |
| 33 | 黒の迷宮の最深部まで進む |
| 34 | 黒の迷宮第二層の最深部まで進む |
| 35 | 遺跡の都クイスグルクで旅人と会話する |
| 36 | エベールへの道を進み、黒い霧を目撃する |
| 37 38 | アジャトー町でイーロゥと会話した後、港町ケデナクタで銀細工師の情報を得る ルトミネン道と港町ケデナクタが未出現の場合、商業都市アデトウムトで情報を得る |
| 39 | ルトミネン道を探索する |
| 40 | ブリューと会話する |
| 41 | エベールへの道の最深部まで進む |
| 42 | 竜殺しの社で情報を得る |
| 43 | 潤いの野で情報を得て、憂いの道、魔神の在った地、原初の大地の最深部まで進む 原初の大地の封印の最深部でドラゴンを倒す |
| 44 | 竜殺しの社で八柱の間に立ち、海の空を出現させる |
| 45 | 海の空の最深部まで進む この段階で、海の空での戦闘に備え竜殺しの紋章を8つ集めることを推奨 |
| 99 | ゲームクリア。引き続きサブイベント等の探索 ※ゲームクリアを前提としたイベントは存在しない |